東京 町田市 塚本会計事務所HOME > 保育所・こども園会計
会計ソフトの提供および入力指導
正しい月次処理支援
財務諸表、附属明細書等の作成
行政庁等への提出書類作成支援及び施設検査立会
他分野の専門家との連携によるサービス
新会計基準に完全準拠した会計ソフトの導入支援や正しい会計処理を丁寧にご指導いたします。
正しい月次処理により予算実績管理を適切に行い、資金の使用方法やルールや各種積立金の利用、補正予算、次年度予算、設備投資や人的投資の策定など、長期的に安定した経営計画について適切なアドバイスを行います。
収益事業の判定や消費税、源泉所得税などの税務申告を支援します。
新会計基準では資金収支計算書、事業活動計算書、貸借対照表を財務諸表とし、外部の利害関係者に対しての説明責任を果たす重要な意味を持ち、情報公開を強く意識したものであります。財務諸表を始め、補足する附属明細書や財産目録の正しい書類作成により対外的にも信頼される施設となるように支援します。
煩雑で複数の行政庁等への提出書類作成支援と施設検査立会を行います。
安心して施設運営が出来るように支援します。
弁護士、社会保険労務士などの専門家との連携によるサービスにより、人事問題や助成金、補助金申請など、様々なニーズに誠実にお応えします。
この度も△△市の施設検査対応ありがとうございました。会計部門に関してはわからない事が多いので助かります。
多岐にわたる提出書類の作成有難うございます。これで施設運営に集中出来ます。
詳細な資料提供により、施設の問題点の原因究明ができました。今後の対策や方針に繋げる事ができそうです。
公認会計士との連携になりますが学校法人についても、対応可能です。『財務分析』、『予算管理』、『経営助言』、『行政対応』などを施設の方と共に考え、長期的に安定した施設運営を全力でサポートいたします。