11月に入り今年も残すところ2ヵ月、年末が近づいて参りました。
年末といえば・・・年末調整と言いたいところですが、今回は年末ジャンボ宝くじのお話です。


夢の詰まった宝くじ、今年最後の想いを託し、もし当たったらどうしよう
何に使おうと夢を膨らませ、胸を弾ませ抽選のその時を待つ事でしょう。


さて、高額当選をした場合、宝くじの当選金に税金はかかるのでしょうか?
答えは、かかりません。
なんと非課税です。


なぜ宝くじの当選金は非課税なのか?というと、宝くじを購入した金額の約40%は
収益金として発売元の各自治体の収益となっていますので、宝くじを購入した時点で
すでに税金を払っていることと同じなのです。


個人が宝くじの当選金を受け取る場合、税金はかかりませんが、もしも当選金を
家族、友人、知人などに分配してしまうと、贈与税の対象となる場合があります。


仮に宝くじをグループで購入していた場合でも、当選金を1人で受け取って
後にグループのメンバーに分配した場合も同様に、贈与税の対象となりますので
当選金を分配したい場合は、必ず銀行で受け取る際に、分配したい人全員の名義で
受け取るようにしなければなりませんので、ご注意ください。




加藤 武