2014年01月06日
あけましておめでとうございます。
熊澤会計事務所 小畑です。
本年もよろしくお願い致します。
さて、消費税の増税を前に住宅を取得された方がかなりいらっしゃると思います。
今回は「住宅借入金等特別控除」を受けるための確定申告についてお知らせします。
住宅取得の為に借入をされた方は、確定申告をする事で住宅借入金等特別控除を
受けることが出来ます。
必要書類として
1.源泉徴収票
2.借入金の年末残高証明書
3.土地・建物の登記簿謄本
4.土地・建物の売買契約書または建築請負契約書
5.住民票
があります。
その書類を元に、住宅借入金等特別控除の計算明細書と確定申告書を作成し提出します。
国税庁の確定申告書作成コーナーを利用されるのもいいですね。
初年度にこの申告をされる事により、翌年からは年末調整で控除を受けることが出来ます。
税額がかなり違ってくる方もいらっしゃいますので是非計算されてみるといいと思います。
詳しくは、国税庁HPをご覧ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm
小畑 智実