あなたの相続大丈夫ですか?

塚本会計事務所の相続税対策、相続税申告

  • 相続税がどれ位発生するのか不安だ。
  • 気軽に相談出来る税理士がいない。
  • 税理士報酬の相場がわからない。
  • すでに相続が発生してしまったが、どの様に行動してよいかわからない。
  • 休日や夜間にも対応してくれるのか。
  • 税務調査が不安だ。

塚本会計事務所の相続支援で解決!

  • 相続発生前の財産評価、相続税額の試算及び対策。
  • 相続必要書類の取得や手続支援。
  • 相続税申告。
  • 他分野の専門家との連携によるサービス。

生前対策

現況を知ることにより、相続税発生の可能性の有無や概算税額、争族対策、納税資金対策、節税対策を行う事が可能となります。
また相談が早いほど対策期間が長くなり、二次相続を見据えた中期的な対策としての生前贈与や生命保険の活用、不動産活用方法等の選択の幅が広がるので良い相続対策が可能となります。

相続税申告

相続税の計算は、財産の評価が必要となります。当然、評価額を低く出来れば税額も減少します。節税に必要な財産評価減を可能な限り追求します。
また、小規模宅地等の特例や配偶者控除の特例、お客様にとって最適な適用方法を提案します。

各種手続支援

面倒な不動産登記や銀行手続などに必要な書類や手続支援サービスを行います。

ワンストップサービス

弁護士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、行政書士、ハウスメーカーなどの専門家との連携によるサービスにより、お客様の不安や疑問など、様々なニーズに誠実にお応えします。

明確な料金体系

当事務所のサービス内容の説明及び報酬料金規程を提示した上でお見積もりを算定ご納得いただいてからの契約・業務開始となります。

休日や夜間の対応

仕事などで休日や帰宅後しか時間がとれないお客様に関しては事前にご連絡を頂ければ、柔軟に対応致します。

お客様の声

お客様の声

相続税の試算をしていただき有難うございました。
自分が思っていた税額よりも少なくて不安が解消されました。
早めに依頼しておけば良かった。

お客様の声

突然に父が亡くなり財産関係も把握出来ていない状態で財産調査、銀行手続、不動産登記手続の支援を頂き相続税申告、納税を行う事が出来ました。
申告後の税務署の調査も無事に終了し感謝です。

お客様の声

不動産の実地確認など、何回も足を運んでいただきありがとうございました。
土地の評価を可能な限り安くするとお話をいただき、予想していた相続税より安く済みました。

お客様の声

二次相続までのアドバイスを頂き、今回の遺産分割はスムーズに決定しました。有難うございました。

当事務所は創業40年以上の経験と実績があります。また、お客様にとって気軽に相談できる環境と行動力を武器にお客様の心を大切にした円満な相続を全力でサポートいたします。

  • 税務会計・経営
  • 相続
  • 保育所・こども園会計
  • 社会福祉法人会計
  • 報酬料金表
  • 事務所案内
  • お客様紹介
  • 塚本会計ブログ
  • 塚本会計通信
  • スタッフ紹介
  • 補助金・助成金申請
  • 損害保険業務
  • 不動産有効活用
  • 生命保険業務
  • キャッシュフローコーチ